日枝久の現在は自宅に雲隠れ?辞任の可能性が高まる理由とは

スポンサーリンク
日枝久のタイトル画像

中居正広の女性トラブルに関するフジテレビの2度目の記者会見において取締役相談役である日枝久の欠席に記者からの批判。また世間からも日枝氏の対応について無責任との声が上がっています。

日枝久て何者

従業員1万3000人を抱えるフジサンケイグループ代表取締相談役で現在87歳 

フジテレビの黄金時代を築いた財政界との強いパイプを持ち『メデイア界のドン』と言われる存在

日枝久の現在:なぜ雲隠れしてるといわれるのか

  • 公の場に姿を見せないので『雲隠れしている』との声が上がっている。
  • TBSがフジ•メデイアHD幹部を自宅前で直撃取材したが日枝氏の姿はなし。関係者によると自宅で居留守を使い昼過ぎにはハイヤーで姿をけしたという。これらの行動が雲隠れといわれたのでしょう。
  • 現在のフジテレビを取り巻く問題(視聴者率低迷、50社以上のスポンサー撤退、不祥事、など)
  • 経営責任
  • 過去の類似ケース(メディア業界のトップが責任を取る流れ)

今回の騒動で嘉納会長、港社長の辞任、そして遠藤龍之介副会長も辞任。

また日枝久氏は長年実権を握ってきた人物ではあるが今回の責任を問う声も多く上がっています。その上、彼は87歳の高齢である。

世間では『人権侵害の可能性がある事案』、『昔のやり方を引きずってる』、『今の時代にアップデートが必要』という声も上がっている。

日枝久の誠意を示し、説明責任果たすことが大切

日枝久の辞任求めてのストライキ応援しますよ。

日枝はやめるか会見に出ろとは思いますけど。

誠意を示し、説明責任を果たすことが大切です。労組の行動を支持します。

現在の情報では嘉納会長、港社長の辞任、遠藤龍之介副会長も辞任を表明しているが、日枝久氏の去就については現時点では不明であるがフジテレビの労働組合によるストライキでどのように変化するか?社内外の圧力が今後どのように影響を及ぼすのか、また、世間の辞任要求がどの程度高まるのか。

スポンサーリンク

ディスプレイ広告

-話題の人物